桐朋学園小学校

桐朋だより

学校を案内します 1年生・2年生 校内たんけん

今日は入学間もない1年生に、2年生が学校を案内する日です。

1年生が待つ教室に、手作りの案内カードを持った2年生が迎えに来ました。

手をつないで、案内が始まります。

「ここは理科室。理科の授業をするところだよ。」

まだ理科の授業のない2年生。

実は理科室を使ったことはないのですが、ちゃんと教えてあげていました。

「葉っぱ、あげてみる?」

「うん。」

「ひとりでできる?それともいっしょにやる?」

「いっしょにやる。」

ほんの1年前まで、案内をしてもらっていた2年生が、今日は立派に1年生を案内していました。

とっても頼れる、格好良い2年生の姿がたくさん見られました。

(4月19日)

ふかふかの土に栄養を 3年生 土づくり

今日は畑の土づくり。

3年生がはだしで畑に入っていきます。

青空に浮かぶ太陽が、土をほっかほかに温めておいてくれました。

「あったかい!」

「気持ちいい!」

土のやわらかさと温かさが、足の裏から伝わってきます。

 

栄養たっぷりの土にするために、肥料をまきます。

肥料は、油かすやたいひ、けいふんにぎゅうふん。

動物のふんが土の栄養になるなんて。

自然は循環していくんですね。

 

3年生が栄養を加えた畑で、これから子どもたちが野菜作りをしていきます。

(4月18日)

学びの風景

今週はじめ、4月15日の子どもたちが学ぶ風景です。

この日は、全校433名がそろいました。

つないだ手と手 1年生送り 1・5年生

1年生の入学から1週間。

桐朋学園小学校では1年生送りという活動が行われます。

まだ通学に慣れていない1年生の下校に、5年生が付き添うのです。

今日も1年生が使う玄関の前で待ち合わせ。

1年生の小さな手を、5年生が包むようにつないで、出発です。

大学通りは、散らずに咲き続けてくれたさくらと、若々しい新緑が混ざり、それはもう美しい光景です。

そこを、手をつないだ1年生と5年生が歩いていきます。

1年生の手にはきれいな緑の葉っぱ。

5年生が何やら話しかけています。

葉脈を使った、通称ほねほねろっくを教えているのでしょう。

それはきっと、1年生のときに、そのときのペアに教えてもらったこと。

今度は1年生に教える番です。

つないだ手を通して、やさしさのバトンは、おだやかにつながれていきます。

図書室へようこそ 2年生・6年生 図書室案内

「この本はおすすめだよ。」

優しく語りかける声が聞こえてきます。

今日は図書室の利用が始まる2年生に、6年生が図書室の案内をする日です。

本の借り方、返し方に加え、おすすめの本を紹介する声が聞こえてきます。

「ああ、この本、昔よく読んだなあ。ぜひ読んでみて。」

図書室の使い方を確認した後は、6年生が2年生に読み聞かせをする時間。

下級生に読み聞かせをするときの上級生の表情って、どうしてこんなにやさしくなるのでしょうか。

2年生は楽しみにしていた図書室の利用が始まります。

本の森のなかにどっぷりと迷い込んでください。

みんなに表紙を開いてもらうことを、たくさんの本が待っています。

待っていたよ 1年生 入学式

今日は入学式でした。

桐朋学園小学校にいるみんなが1年生に会えることを待っていました。

 

特に、明日から始まる1年生送りでペアになる5年生の思いは特別です。

昨日は1年生の教室をかざりつけました。

花飾りに輪飾り、花で文字を形づくり、気持ちをこめて黒板を彩ります。

1年生の道具箱や教科書の準備もしました。

でも、一番大変だった準備は、1年生送りのための心の準備です。

今日は、顔合わせに打ち合わせ。

緊張しながらも、頼れる5年生でいようとがんばる姿が、とても恰好よく見えました。

そしていよいよ入学式。

担任の先生が名前を呼んで、返事をするみんなの顔を見ていたら、とてもうれしくなりました。

だって、ずっと待っていたんですから。

「今名前を呼んだ71名は、今日から桐朋学園小学校の1年生です。」

そう、みんなは今日から桐朋学園小学校の1年生。

困ったことがあったら、学校の誰にでもたよってね。

それから、うれしいことがあったら教えてね。

いっしょにたくさん喜びましょう。

2019年度 始業式 

2019年度の始業式の日を迎えました。

開門すると子どもたちが校舎に入ってきました。

雨の音が聞こえなくなる元気な声。

クラス替えのある学年の子どもは、玄関に張られた名簿に集まります。

「あった!」

「私は2組!」

新しいクラスにどきどきしていることでしょう。

出会いを楽しめるように手助けしていこうと思います。

元気な声に、やすらぎを覚えるなんて、なにか変な感じ。
でも学校の主役が戻ってきて、とてもうれしく、すがすがしい2019年度のスタートです。

今年度も、保護者のみなさまとともに、子どもたちの健やかな育ちを支えていこうと思います。

よろしくお願いします。

うれしくてさびしいおいしさ 2・6年生 お別れ会食

この日は、卒業していく6年生が、2年生にサンドウィッチを作ってふるまう日でした。

作ってあげる相手は、昨年度、1年生送りでペアを組んだ相手です。

この日より前に、好きなものや苦手なものを聞いておきました。

相手を思う気持ちの大きさを表すかのように、たくさんのサンドウィッチができました。

いっしょにいただきます。

2年生と6年生がいっしょにゆっくりすごすのは、とてもひさしぶり。

そして、すぐあとに、6年生は卒業していってしまうのです。

サンドウィッチはおいしいし、おしゃべりはとっても楽しいけれど、どこかさびしいお別れ会食でした。

(3月6日・7日)

6年生だった君たちをここにのせようと、写真を選んでいたら、少しばかり感傷的になってしまいました。

みんなももう少しで中学校の入学式ですね。

新しい場所を楽しんでほしいと思います。

小学校ももう少しで入学式。新しい1年生が入ってきます。

私も、感傷は胸にしまって、新しい出会いを心待ちにしようと思います。

新1年生のみんなへ

こんにちは。
10日の入学式を待つ、桐朋学園小学校の1年生たち。
ぼくは学校に咲くさくらの花です。

みんなが入学する日に合わせて、うんとたくさん花をさかせるつもりでした。
でも、みんなと会えることが待ち遠しくて、はりきりすぎて、気がついたら、もうたくさんの花をさかせてしまいました。
満開のぼくのすがたをみんなには見てほしかったんだけど…
あわてんぼうでごめんなさい。
入学式の日には、もう黄緑色の葉っぱがついているかもしれません。
みんなをさわやかですがすがしい元気な気持ちにできるよう、あざやかにつけるから、楽しみにしていてね。

みんなは今、どんな気持ちでいるのかな?
入学式にわくわくしていますか?
きっと、ちょっと不安な人もいると思います。
今までいた場所をはなれ、新しい場所に行くときは、誰だって胸がドキドキ、ちょっぴりこわくなるもの。
でも、だいじょうぶ。
学校の花も緑も生き物たちも、それからお兄さんお姉さんも先生たちも、みんなを待っています。
安心して学校に来てくださいね。

みんなと会えることを楽しみにしています。

学校のさくらより

(1年生の保護者のみなさま、ぜひ読んであげてください。)

笹の葉 さら さら

明日は特別な1日。七夕です。

織姫と彦星が1年で一回だけ会える日です。

きっと2人は今ごろたくさんおめかしをしていることでしょう。

どうか2人がとっておきの時間を過ごせますように。

 

それから、みんなが願い事をする日でもあります。

低学年の4クラスの軒下には、笹の葉が揺れています。

もちろんそこには短冊がかかっています。

 

わたしも2つお願い事をしました。

1つは「桐朋学園小学校に通う子どもたちが健康で幸せでありますように」。

もう1つは…とってもよくばりなお願いなのでないしょにします。

 

みんなはどんなお願い事をしましたか?

どうか、明日は2人が会えますように。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。