西湖最高さあ行こう① 4年生 西湖湖畔学校前半
1日目
「本当に原っぱだ!」
宿舎の裏にある広場に出たときに思わずそんな声が子どもたちから聞こえてきました。
今日から3泊4日の西湖湖畔学校。
初日の目標は…なんと…たっぷり遊ぶこと。
「では原っぱ時間を始めます!」
5月には強すぎる日差しに気温も高かったですが、周りの山々から西湖に向けて吹き降ろしてくる風がとってもさわやかで、気持ちのよい原っぱ時間になりました。
のんびりと子どもたちの遊ぶ姿をながめていました。
野球にサッカー、フリスビーに自然の落ち葉や枝を作った秘密基地づくり、それに木の枝にかけたロープを使ってブランコやツリークライミング。
大きな声をあげて思い切り遊び浸る子どもたちの姿を見て、なんだか懐かしい気持ちになりました。
どうしてだろう。
夜はぐっすり寝る吐息がどの部屋からも静かに聞こえてきました。
2日目
この日はハイキングの日です。
まずは緑深い樹海へと足を踏み入れます。
苔むした世界はまるで映画のなかのよう。
ときおり差し込む陽の光が緑を鮮やかに輝かせ、その美しさにため息が出そうです。
途中の竜宮洞穴の涼しさには驚かされました。
そしてたどり着いた紅葉台展望台。
もう目の前に富士山があるのです。
線対称のように長い稜線が、まるで両手を広げて子どもたちを抱きしめるように見えました。
子どもたちは富士山に抱かれ、とても満足げに見えました。