桐朋学園小学校

桐朋だより

今年もよろしくお願いします

2024年度の3学期が始まりました。

2025年の始まり、気持ちも新たに過ごしていきたいですね。

 

次の学年も見え始める3学期。

6年生は中学生に向けて。

5年生は最高学年に向けて。

4年生は高学年の仲間入りに向けて。

3年生は小学校生活の折り返し地点に向けて。

2年生は本館教室への仲間入りに向けて。

1年生は初めての先輩に向けて。

それぞれの学年で、大切な3学期となります。

 

一日一日を大切にしていきましょう。

今年も「桐朋だより」をよろしくお願いします。

あちちのチー

この日、一年生は学校で集めた落ち葉を使って、やきいもを焼きました。

できたてあつあつのやきいもを、ハフハフ言いながら食べている一年生。

心も体もあたたまったようです。

ナイス バッティング

この日、2年生は桐朋高校野球部のお兄さんたちに、ティーボールを教わりました。

どうすれば、遠くまでボールを打てるのか。どうすれば、思うように投げられるのか。

お兄さんたちが優しく教えてくれました。

終わるころには、すっかり仲良くなっていましたね。

リンゴの皮むき

3年生の子どもたちは、真剣な表情です。

それもそのはず。この日は、生活科の授業でリンゴの皮むきを行いました。

おそるおそるむいていく表情は、真剣そのもの。

全てむききったときの子どもの顔は、達成感に満ちていました。

お手伝いをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

2学期終業式

今日は、2024年度2学期の終業式でした。

2学期もさまざまな行事がありました。みなさんは何の行事が心に残ったでしょうか。

また1月に再会できることを楽しみにしています。

みなさん体には十分気を付けて、よいお年をお迎えください。

中学・高校野球部のお兄さんといっしょに

今年も中学・高校野球部といっしょに「落ち葉かき」を行いました。

小学校からは、生きもの委員会と美化委員会、掃除研究クラブ、そして有志の2~4年生が参加しました。

 

本校は、緑が多い分、落ち葉もたっぷりです。

野球部のお兄さんたちといっしょに落ち葉を履いていると、いつの間にか多くの子たちが集まってきて、

落ち葉集めに夢中になっていました。

2024年度 音楽会【6年生】

6年生も、学年での合唱と合奏をしました。

<2部合唱>
「春風のスケッチ」

 

<器楽合奏>
「威風堂々」

1学期から練習を積み重ねてきた6年生。一つ一つの音を大切に演奏する姿が印象的でした。

2024年度 音楽会【4年生】

4年生は、学年での合奏と合唱をしました。

 

<部分2部合唱>

「気球にのってどこまでも」「今日も空は青いよ」

 

<リコーダーと木琴・打楽器による合奏>

OB-LA-DI. OB-LA-DA

心を一つにして、音楽をつくり上げることができました。

2024年度 音楽会【2年生】

12月6日と7日に、2、4、6年生の合奏・合唱による音楽会が行われました。

2年生は、クラスごとでの合奏、学年全体での合唱をしました。

 

<2年1組 箏とハンドベル・トーンチャイムによる合奏>

「たき火」「お正月」

 

<2年2組 箏とハンドベル・トーンチャイムによる合奏>

「春よ来い」「夕やけこやけ」

 

<2年生合唱>

「くちびるたいそう」「歩く歩く歩く」「あしたこそ」

2年生らしい元気な音楽をお客さんに届けることができました。

しおり祭り

本校には、いくつか委員会があります。委員会活動は、5,6年生が行います。

この日は、図書委員会の企画で、「しおり祭り」が行われました。本を一冊借りると、くじを引くことができます。このしおりは、図書委員会の子たちが中心となって作りました。

スペシャルしおりをもらいたくて、願うようにくじを引く子どもたちの姿が見られました。

これからもたくさんの本を手に取って、そのしおりを使ってほしいです。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。