中学年遠足11月13日 先月、3・4年生は、中学年遠足に出かけました。 3年生は、高尾山のさらに奥の一丁平まで。 4年生は、さらに奥の小仏城山まで歩きました。 歩き始めは、少し雨も降りましたが、 子どもたちのパワーのおかげで、いつの間にか雨はやんでいました。 目的地で食べたお弁当は、さぞおいしかったことでしょう。 帰路は、3・4年生の運動会のペアで下山しました。 山から下りてきた人は、心も体も大きくなっているはずです。
6年生 修学旅行後半11月8日 6年生修学旅行、3日目・4日目の様子です。 3日目午前中は安曇野にあるちひろ美術館の見学、午後はアルプスあづみの公園で過ごしました。 公園での時間は、子どもたちが企画した遊びを6年生全員で楽しみ、 その後はグループごとに公園内での時間となりました。 そして、最終日。リンゴ狩りをして、諏訪大社に行きました。 この3泊4日、6年生全員で過ごせたことが何よりの思い出になったことと思います。 卒業までのあと5か月間、6年生としての力を学校でも存分に発揮してくれることを期待しています。
6年生 修学旅行前半11月6日 先月、小学校生活最後の宿泊行事となる修学旅行に6年生が出かけてきました。 3泊4日の行程です。 初日は松本城の見学をし、その後はスケッチの時間。 2日目は上高地のハイキングでした。 東京都よりは一足先に季節が進んでいることを、感じることができました。
4年生社会科見学10月28日 4年生は、社会科見学で立川消防署国立出張所に伺いました。 消防士というお仕事は知っているけれど、どのように働かれていて、 どのような心構えでお仕事をされているのかということを 直接お話を伺うことができました。 自分たちが安全で安心なくらしをするために、 日々お仕事をしてくれている人がいるということを知る機会となりました。
とうとう10月18日 かぶはぬけました。 1年生の国語では、「おおきなかぶ」を学習します。 子どもたちは、役になりきって音読の練習をしました。 そして、5年生のパートナーに練習の成果を見てもらいました。 最後は、1年生と5年生といっしょにかぶをぬきました。 それはそれは 大きなかぶがぬけたことでしょう。
ごしごしごしごし10月16日 洗濯板を使って、3年生がくつ下を洗っています。 生活の授業で、洗濯機と手洗いとでは、 洗いあがりにどのような差が出るかを体験します。 どちらの方が、早く洗えるかな。 どちらの方が、きれいになるかな。
第66回運動会②10月11日 運動会後半も、互いに声をかけ合いながら、気持ちを一つに取り組むことができました。 赤白とも全ての力を出し切り、結果としては赤組の優勝となりました。 今年の運動会を開くにあたり、保護者の方のご理解ご協力はもちろんのこと、 濡れたグラウンドの整備を中高野球部のみなさんが手伝ってくれました。 多くの方の協力の中、第66回運動会を開催できたことを、心より感謝いたします。
第66回運動会①10月9日 10月6日。空とにらめっこしながら、第66回運動会を開催しました。 プログラムの順番を変更して、予定していた競技を全て行うことができました。 赤組も白組も、最初から最後まで全力を尽くしました。 写真は、運動会前半のプログラムの様子です。次回、後半の様子をお伝えします。
運動会にむけて④9月30日 いよいよ次の日曜日は、運動会です。 競技の練習以外でも、準備は進んでいます。 この日は、全校での応援練習がありました。 自分たちのチームの応援はもちろんのこと、お互いのチームの健闘もたたえ合います。 応援団を中心に、大きな声がグラウンドに響き渡りわたりました。 道具係の子どもたちも本番にむけて、全ての競技の準備をしています。 こうやって、子どもたち中心に桐朋の運動会は作り上げられていきます。 今年も、子どもたちがもっている力を出し切れる運動会になるといいです。
授業風景9月25日 この日、3年生は算数と音楽の授業がありました。 あまりのあるわり算を解いたり、みんなで大きな声で歌ったり。 6年生は、国語の授業。 グループで考えをまとめていました。 運動会の練習も進んでいますが、子どもたちは体育以外の授業もがんばっています。