桐朋学園小学校

桐朋だより

みんなの作品展㊼

桐朋学園小学校のみなさんが送ってくれた作品展を開催します。今回は第47回目です。
作品のタイトル、がんばったところ、作品に込めた思い、作り方なども合わせて紹介します。

1、「はなびらのこいのぼり」(2年生)
いえのちかくの林へ行くみちばたで、たくさんおちていたはなびらをひろいました。
ぜんぶばらのはなだってしりました。おばさんがいいよと出てきて、たくさんもらいました。
いえにかえってそのはなびらで、きょうだいといっしょにこいのぼりをつくりました。はなびらはうろこみたいだとおもったからです。
すきまがあいてたところをどうするかってところのバランスをくふうしました。しょうぶのはっぱをよこにおいたら、ほんとうにこいのぼりになってうれしいです。のこったはなびらは、いもうととはなちょうずにしました。

2、「デジタルアラーム時計」(5年生)
半田ごてをつかった電子工作をやりました。
1時間ごとにアラームが鳴るデジタル時計です。
初めて半田ごてにさわりました。
半田づけを間違えたところを修正するときに、
こてが熱くてちょっと怖かったです。

3、「龍王と竹鶴」(2年生)
画用紙に鉛筆だけで描きました。
龍王の方は、爪の表現がすごく難しかったです。尻尾の先も細かく描けました。
竹鶴は、羽を左右対象に描くところが難しかったです。
竹の様子を上手に表現できたと思います。

4、「ひかり(ステンドボックス)」(2年生)
作業時間 …4時間
ポイント …富士山の色と月の中のうさぎです。カッターを初めて使ったのが楽しくてむずかしかったです。手は切りませんでした。

5、「大樹」(2年生)

学校から届いたお手紙にあった俳句「囀りをこぼさず抱く大樹かな」を、イメージして描きました。

下書きをしてから、生き物を色鉛筆で塗り、メインの大樹はちぎり絵をしました。最後にクーピーで地面を塗りました。大樹の葉っぱの色や幹の色を工夫して色をたくさん使いました。糊が乾く前に折り紙を貼るのが大変でした。長い時間は掛かったけれどできた時はすごく嬉しかったです。いろいろな鳥や生き物がいます。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。