桐朋学園小学校

桐朋だより

ふわふわの雲のよう 4年生 羊の毛洗い・カーディング

羊の毛を見たり触ったりしたことがあるでしょうか。

実は羊の毛には、土や小さな石や、体から出される油に、ときには自分のふんまで、さまざまなものがからまっています。

そりゃそうです。考えようによっては羊は自由に動くモップのようなもの。

どうしてもいろいろなものがからまってしまうのです。

からまると言えば活発に動く羊ですから、その毛自体もずいぶんからまってしまっています。

 

4年生はこれから西湖湖畔学校でかってきたチョコビちゃんの毛を糸にして織物にしていく長い旅に出かけます。

その旅は羊の毛を洗うことから始まります。。

チョコビちゃんはみんなと同じく元気だったのでしょうか。

その毛にはいっぱいからまっているものがあって、それをていねいにぬるま湯で洗ってとっていきます。

よくかわかしたあとはカーディング。

専用の道具を使って、からまった毛をまっすぐにといていきます。

 

カーディングができました。

たくさんのものがついて、からまっていた毛が、ふわふわの白い雲のように姿をかえました。

これからも4年生の羊の毛の旅は続いていきます。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。