桐朋学園小学校

ウェルカムデー2025 とクラス幹事会のお知らせ

このたび桐朋学園小学校同窓会「きりのいえ」では、4回目の「ウェルカムデー」を開催いたします。
「きりのいえ」に集まって恩師の先生方と懐かしいあの頃の思い出を語り合いませんか?
桐朋祭・クラス幹事総会と同日の開催ですので、同期の友達、後輩、先輩にお声掛け頂き、
是非遊びにいらしてください。

 日時 :2025年 6月8日(日) 12:30〜15:00
 場所 :桐朋学園小学校本館(新館) 多目的ルーム、実習室

詳細はこちら>> https://tohogakuen-e.ed.jp/pdf/welcomeday2025_toho.pdf

★当日は小学校の本館は、卒業生のみ入場可能です。
★卒業生と同伴であればご家族の皆様も入場可能です!
 是非ご一緒に小学校へ遊びにいらしてください。
★入口:本館昇降口です。受付で卒業期を申告のうえ入場ください。
 スリッパに限りがありますので、ご持参頂ければ大変助かります。

★12:30から15:00までの間、途中参加、途中退場OKです。
 お手すきの時間にお越しください。

□2025年度 クラス幹事総会の詳細が決まりましたのでご連絡いたします。
日時:2025年6月8日(日)11:00〜12:00
 場所:桐朋学園小学校 多目的ホール

★当日は桐朋祭が開催されておりますので、お車でのご来校はご遠慮
 くださいますようご協力ください。
 是非皆様お誘い合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

今、名前を呼ばれた68名は 今日から桐朋学園小学校の1年生です

今日のこの日まで待っていたかのように桜の花が咲きほこるなか、本日、第67回の入学式が行われました。

講堂には、担任の先生から名前を呼ばれた1年生の「はい!」という返事の声が響きました。

そのひとりひとりの「はい!」を聞くたびに、私たちの胸はいっぱいになりました。

1年生の教室をかざりつけた5年生も、他の学年の子どもたちも1年生と会える日を楽しみにしていました。

 

「今、名前を呼ばれた68名は、今日から桐朋学園小学校の1年生です。」

原口校長先生が言いました。

そう、みんなは今日から桐朋学園小学校の1年生。

これからの日々が笑顔であふれますように。

私たちはあなたを待っていました。

5月分昼食注文システム 申込開始

5月分昼食注文システムの申込を開始しました。
申込を希望されるご家庭は、ホームページトップ画面下の「昼食注文システム」バナーより
アクセスしてください。行事・食堂利用日(4年生以上)等を確認の上、お申し込みください。
申込締切は、4月20日(日)です。

※申し込みの際は、クラス・番号を間違えないようご注意ください。
(年度はじめですので番号の出席番号の確認をお願いします)
※6月分の申込開始は、5月10日(土)の予定です。

専任教員 募集のお知らせ

学級担任をする専任教員、英語科専科をする専任教員を募集します。
画面下部の採用情報から、求人案内書をダウンロードし、詳細を確認ください。

専任教員(英語科専科)

私たちとともに、英語科専科として子どもたちの健やかな育ちを支える専任教員を募集します。

詳細は求人案内書をご覧ください。

応募の際は、専用履歴書をダウンロードし、使用ください。

 

2026年度求人案内(英語科専科)

履歴書

専任教員(学級担任)

私たちとともに、学級担任として子どもたちの健やかな育ちを支える専任教員を募集します。

詳細は求人案内書をご覧ください。

応募の際は、専用履歴書をダウンロードし、使用ください。

 

2026年度求人案内(学級担任)

履歴書

国立に春がきました

国立の桜も咲き始めました。

今年はみなさんが登校するころも桜が見られそうです。

毎年3年生がお世話をしてくれている桜の木も、見ごろをむかえています。

 

いよいよ今週から新学期のスタートです。

新2、3、4、5、6年生のみなさん、今年度もよろしくお願いします。

あたらしく 1ねんせいとなる みなさん。みなさんと あえるひを たのしみに しています。

2024年度 修了日

今年度、最後の登校日。今の学年で過ごすのも最後となります。

修了式では1年間を振り返る時間になったと思います。

また離任式では、お世話になった先生とお別れをしました。

寂しさも感じながらの修了式となりましたが、4月からはまた新入生がやってきます。

2025年度の始業日には、新たな出会いを楽しみにしましょう。

3/22(土)みや林ワークショップ開催について

3/22(土)のみや林ワークショップは、予定通り行います。

午前は10時から、午後は13時から始めます。お昼を学校で食べる方は、お弁当をお持ちください。

参加や見学される皆様を、飼育小屋前でお待ちしております。

第63回卒業式

3月14日、70名の6年生が本校をそれぞれの思いを胸に巣立っていきました。

卒業制作「四季の彩」も、在校生に愛される作品の一つになっていくことでしょう。

 

4月からは、中学校という新たなステージでの生活が始まる63期のみなさん。

これからの日々が、みなさんにとって素晴らしいのものとなることを心より願っています。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。