
3年生に続き、今度は4年生が1泊2日の宿泊行事に出かけてきました。
行き先は、東京都青梅市の御岳です。
待ちに待った宿泊行事、4年生は出発前から楽しみな気持ちが溢れていました。
1日目は宿泊先である御岳山荘さんに立ち寄り、早速ハイキングへ。
御岳の自然を体いっぱい味わうことができました。
宿舎に戻った後は、クラスメイトとゆっくり過ごす時間。普段の学校生活であれば一度帰宅する時間ですが、この日は夜までたっぷり時間があります。仲間と今まで以上に交流を深めるひとときになりました。
夕食後は、宿の方々による雅楽を鑑賞したり、原口校長先生の読み聞かせを聞いたりして、充実した時間を過ごすことができました。楽しい時間というのはあっという間で、いつも以上に一日が短く感じた4年生もいたことでしょう。
次回、2日目の様子をお伝えします。
7月分昼食注文システムの申込を開始しました。
申込を希望されるご家庭は、ホームページトップ画面右下の「昼食注文システム」バナーより
アクセスしてください。行事・食堂利用日(4年生以上)等を確認の上、お申し込みください。
申込締切は、6月20日(月)です。
※申し込みの際は、お子様のクラス・番号を間違えないようご注意ください。
※次回9月分の申し込みは、8月10日(水)開始、締切は20日(土)を予定しています。
(6/10 9:08追記)
3年生から始まる社会科の授業。
最初は東西南北の学習から始め、その後で方角を意識しながら学校のまわりを歩いてみました。
地図でも学校のまわりの様子を見たときに、様々な公共施設があることに気が付いた3年生。
その公共施設の一つである「くにたち中央図書館」に、先日見学に行ってきました。
職員の方が館内を案内してくださったり、図書館でどのような仕事をしているか丁寧に説明してくださったりしました。多くの人たちが訪れる図書館だからこそ、誰もが利用しやすい図書館になるよう職員の方々が心がけていらっしゃることが、お話からも伝わってきました。直接見ること、聞くことを通して図書館のことをこれまでよりも身近に感じられる一日となりました。
今年の学校説明会は、感染症対策の一環として混雑を緩和するために、各回200名の定員で実施してまいりました。
次回、6月18日の学校説明会(5)・(6)も同様の形式で実施する予定でしたが、昨今の感染状況を鑑み、定員を各回400名にいたします。より多くの方々に来校していただけるよう検討した結果、このような変更になりました。なお、受付時の検温やアルコールによる手指消毒、会場内でのマスク着用や換気等は引き続き実施します。
直前の連絡となり申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
増員分の申し込みは、6月10日(金)午前9時開始です。
予約は、こちらのページからお願いいたします。
2022年度クラス幹事総会の詳細が決まりましたので、ご連絡いたします。
本年度クラス幹事総会は、クラス幹事様限定にて6月5日(日)11時よりZoomを利用し、
総会を開催いたします。
なお、「ウェルカムデー」は中止する事となりました。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。