1年間の感謝をこめて 大学通り清掃
終業式の前日には、毎学期末に行う大学通り清掃がありました。
4年生以上は、通学路である大学通りのごみをひろいます。
毎日登下校で歩く大学通りや地域の人たちへの感謝の気持ちをこめてごみをひろいました。
朝一番に大学通りに出ると、まだ空気がひんやりとしていました。
腰をかがめ、いちょうの落ち葉をかき分けながら地面に落ちたごみを探すと、軍手越しにも地面のつめたさが伝わってきました。
学校に集められたごみは、美化委員が分別します。
今年は例年の冬よりも、たばこのすいがらが多く見られた気がします。
私たちおとなが街の美化への意識を持たねばならないと反省しました。
様々な人とともに暮らす場の環境について、子どもたちと考えていきたいと思います。