見守るまなざし 1・5年生遠足
4月のはじめに1年生送りを行った1・5年生のパートナーで遠足に出かけました。
行先は昭和記念公園。
青いネモフィラの花が「ようこそ」と語りかけてくるように風にゆれていました。
たっぷりの自由時間、ふわふわドームにアスレチック、1年生は歓声をあげて遊びます。
5年生は自分の遊びは後回しで、1年生の遊ぶ姿をあたたかく見守っていました。
1年生を見守るまなざしは、1カ月前の彼らには見られなかったまなざしでした。
大切な人を守ろうとすることが5年生をぐっと大人にしたようです。
5年生のみんな、これからも1年生を見守ってください。
「パートナーの子は、私を「かりなさん」と最初は呼んでけれど、いつの間にか「かりなちゃん」にかわっていました。うれしかったです。
(5年生の日記より)