桐朋学園小学校

桐朋だより

ラジオ体操伝授 1・2年生

「こうやるんだよ。よく見ててね。」

2年生の声が体育館に響きます。

今日はラジオ体操伝授。

毎朝おこなうラジオ体操を、2年生が1年生に教える日です。

「ちゃんと、ここは手を伸ばしてね。」

真剣な2年生。表情がどこかほこらしげにも見えます。

1年前に教えてもらったことを、今日は教えられることが、きっとうれしいのでしょう。

1年生が体操をする日を、1年生だけでなく、2年生も楽しみに待っています。

子どもたちが立ち上げたクラブ活動 5・6年生

今年も5・6年生のクラブ活動が始まりました。

6年生が発起人となり、立ち上げたクラブは、全部で15種類。

料理・理科自然工学・手芸・劇・ボードゲーム・イラスト・バスケットボール・卓球・ドッジボール・応用物理研究・野球・tennis・吹奏楽・サッカー・写真。

おなじみのクラブもあれば、初めて見るものもあります。

それぞれの興味関心が豊かに広がり、深まっていく時間になりますように。

昼食注文システム6月分 献立表・申込用紙掲載

2019年6月分の献立表と申込用紙を掲載しました。6月分の注文を希望されるご家庭は、5月20日(月)までに、申込用紙(学校提出分)を学級担任に提出してください。注文の際、各学年の予定や中高食堂利用日(4年生以上)等を十分確認の上、注文希望日を決めてください。※次回、7月分の献立表・申込用紙のホームページへの掲載は6月10日(月)、申込用紙(学校提出用)の提出締切日は、6月20日(木)を予定しています。

水はどこから 4年生

4年生の社会科では水の学習をしています。

調査の結果、学校には想像を上回るたくさんのじゃぐちがあることが分かりました。

そのじゃぐちから出る水は、いったいどうやって届くのでしょうか。

 

実は、桐朋学園小学校の水は、家庭の水道水とは違う経路を通っています。

どんな秘密があるのでしょうか…

その秘密を、今日は学校の建物の管理をしている大石さんが説明をしてくださいました。

 

ふだんは開けられることのないとびらが特別に開けられます。

その先には…

ここから先は4年生に聞いてみてください。

 

ふだんは気にすることもない水。

でも、それが当たり前に届くために、多くの仕組みと人々の力が関わっているのです。

こいのぼり

今日はこどもの日。

あちこちでこいのぼりを見ることができます。

学校でも、4月の後半から、学級委員の子どもたちが、毎日こいのぼりをあげています。

みんなが身も心も健康に育ちますように。

 

国民の祝日に関する法律によれば、こどもの日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日とされています。

子どもをひとりの人間として尊重できているか。

子どもが幸せであるために、何をすべきか。

ともに子どもの成長を支える保護者とできることは何か。

そのようなことを考える日にしたいと思います。

ある日の風景

連休が近づいた、ある日の授業の風景です。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。