1年生送りに加え、様々な場面でタテの学年のつながりを大切にしています。2年生は、入学直後の1年生を学校案内し、飼育を担当する4年生は世話している動物たちと1年生のふれあいの時間を持ちます。

中学年では、運動会前に4年生が3年生に花笠音頭を教え、年度末には飼育の仕方をていねいに伝授します。

6年生は5年生に桐朋ソーランの基本を伝えます。 活動を通して、お互いの理解が深まり、交流の輪が広がっています。

1年生の下校を5年生が手をつないでサポートします。

2年生が、1年生に学校内を案内します。 (2年生)

卒業前の6年生と2年生が会食します。 

4年生が2年生に飼育中の動物たちとの接し方を伝えます。 

5年生が1年生に図書室で読み聞かせをします。