桐朋学園小学校

桐朋だより

高学年の特別な時間

水曜日の6時間目は、5・6年生だけの特別な時間です。

それは、クラブ活動です。

毎年、その年の6年生が自分たちが立ち上げたいクラブを考え、5年生にも紹介した上で一緒に

活動します。今年は、以下のクラブで活動しています。

 

サッカー、バスケットボール、テニス、バドミントン、卓球、ダンス、水泳(前期のみ)

野球、マンガ・小説、家庭科、かるた、ボードゲーム、サイエンス、現代美術、アンサンブル

 

所属するクラブは、10月の半ばで変わります。

写真は、前期クラブで活動していたアンサンブル部とダンス部の発表の様子です。

後期も、5・6年生だからこそできることに思いっきり取り組んでほしいです。

じっくり見ることを楽しんで

10月下旬、1・2年生が多摩動物公園に出かけてきました。

2学年一緒でのお出かけは、1学期に続きこれで2回目。

半年一緒に過ごしてきたからこそ心の距離も縮まり、ともに楽しむことができたのではないかと思います。

今回は「スケッチ遠足」。自分たちが気に入った動物をじっくり見て、スケッチブックに表現します。

動物の気分に左右されながらも、いつもとは違う見方でじっくりと動物のことを見ることができたのでは

ないでしょうか。

見て、聞いて、歩いてたしかめよう

3年生社会科の授業では、2学期初めにスーパーマーケットの見学をしました。

わたしたちの生活において、商品を売る側、買う側の立場についてそれぞれ学習をし、

10月には、生産者である農家の小野淳さんからお話を伺いました。

国立市内で農作物をつくっていらっしゃる小野さんからのお話に、3年生も多くの発見

があったようです。

その後は、国立市内のハケ(段丘崖)の様子を歩いて見に行き、学校から多摩川がある

南に向かって土地の高さが変わっていく様子を実感することができました。学校のまわり

と段丘を下ったところで景色が大きく変わることを、自分の目でも確認することができました。

これからも、実際に見たり聞いたりすることを大切にしていきたいと思います。

6年生 修学旅行後半

6年生修学旅行、3日目・4日目の様子です。

 

3日目午前中は安曇野にあるちひろ美術館の見学、午後はアルプスあづみの公園で過ごしました。

公園での時間は、行事委員が企画した遊びを6年生全員で楽しみ、その後はグループごとに公園内

での時間となりました。夜は、学年でのお楽しみ会。写真からも盛り上がったことが伝わるかと思います。

 

そして、最終日。

松本城の見学をし、その後はスケッチの時間。

修学旅行最後の食事は石井味噌さんでいただき、帰路に就きました。

 

この3泊4日、6年生全員で過ごせたことが何よりの思い出になったことと思います。

卒業までのあと5か月間、6年生としての力を学校でも存分に発揮してくれることと期待しています。

6年生 修学旅行前半

先月、小学校生活最後の宿泊行事となる修学旅行に6年生が出かけてきました。

3泊4日の行程で、初日は諏訪大社に行き、その後はリンゴ狩り。

2日目は上高地のハイキングでした。

東京都よりは一足先に季節が進んでいることを、体全体で感じることができました。

4年生社会科 わたしたちの暮らしの安全・安心

具合が急に悪くなったときに、駆けつけてくれる人たちがいます。

事故や火事のときに、助けてくれる人たちがいます。

そうです。消防署の方々です。

 

4年生では、「安全・安心なくらし」というテーマで、2学期の学習を進めてきました。

消防のことについて学習をし、そのまとめとして学校の近くにある消防署の見学に行ってきました。

 

消防車のことや消防署内の様子について、詳しく説明をしてくださいました。

 

見学の最後に

「どうして消防士になろうと思ったのですか。」

という質問に対して、

「人を助けたいと思ったからです。」

と力強く答えてくださった消防士の方の言葉が心に残りました。

 

立川消防署国立出張所のみなさん、今年も見学を受け入れていただき、ありがとうございました。

ちょうどよい関わり方

生まれたときからインターネット環境があたりまえとなっている子どもたち。

スマートフォンも普及し、SNSが使われることも日常となっている昨今、それに関連した様々な問題が起きて

いることも事実です。便利であること、楽しいことにばかり目がいきがちですが、そうではない面もしっかり

学んでおくことが必要です。

 

今年も、5・6年生を対象としたネットリテラシー講習会を行いました。

KDDIの方を講師としてお招きし、インターネット環境との関わり方についてお話を聞きました。

 

午後には、保護者の方々を対象とした講習会も行い、ご家庭でできること、保護者の方どうしでの情報交換も

していただきました。

今回の講習会をきっかけに、インターネット環境とのちょうどよい関わり方についてあらためて考えることが

できたことと思います。

第65回運動会②

運動会後半の競技では、3年生以上による全員リレーや全学年で行う大縄がありました。

互いに声をかけ合いながら、気持ちを一つに取り組むことができました。

赤白とも全ての力を出し切り、結果としては5年ぶりに白組の優勝となりました。

第65回運動会①

10月8日に、予定通り運動会を行うことができました。

赤組も白組も、最初から最後まで全力を尽くしました。

写真は、運動会前半のプログラムの様子です。次回、後半の様子をお伝えします。

運動会に向けて③

いよいよ明後日が運動会です。

今日の児童会朝礼では、赤白それぞれのマスコットが紹介されました。

6年生が考えたマスコットを見て、下級生からも歓声が上がりました。

先日には応援の練習もあり、運動会が迫っていることを実感したことでしょう。

明後日はどのような運動会になるでしょうか。後日その様子をお伝えします。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。