桐朋学園小学校

桐朋だより

1学期の様子から⑤

7月12日、1学期も残すところあとわずかとなったこの日、6年生は大きなことに挑戦しました。それが、プールでの遠泳です。

 

限られた時間の中で、一人ひとりが一生懸命練習してきた平泳ぎ。バディと息を合わせて泳ぐこと、水中で伸びる時間をゆったりとること、プールの中であっても長い時間足をつかずに泳ぐこと、毎回の授業で、各自が「今日はここを頑張ろう」と目標をもって練習に取り組みました。

 

学年の仲間に見守られながら、教員の励ましを受けながら、全力を出しきった6年生。泳ぎ終わった子どもたちは、達成感に満ち溢れた子もいれば、ホッとしている様子の子も。

1学期の最後に、大きなことをやり遂げた6年生。2学期にまた心身ともに一回り大きくなった姿で学校に戻ってきてくれることを楽しみにしています。

1学期の様子から④

5年生1学期の社会科では、第一次産業について学習をしました。

初めは農業で米づくりについて学び、同時に校内の田んぼの田植えやバケツ稲の観察をしました。

次に漁業について学習を進め、その後はもう一度農業について、グルーブごとで作物を一つ選んで調べる活動を行いました。

 

1学期のまとめとして、農業にかかわるお仕事をされている「おてつたび」の永岡さんをお招きし、お話を聞きました。様々な場所に見学に行くことが難しい昨今ですが、学習した内容とかかわるお仕事をされている方から直接お話を聞くことは、また新たな発見や学びがあります。5年生はノートに一生懸命メモも取りながら、話を聞いていました。

1学期の様子から③

8月10日、東京でも今年初めての猛暑日を観測しました。

今回は少し涼しい気分になれる様子をご紹介します。

 

1学期もあと数日を残すのみとなった日、グラウンドでは4年生が横1列に並ぶ姿が。

理科の実験での一コマです。

 

せっかく外に出てきた4年生。これで終わりかなと思いきや、

ここから先はお楽しみの時間。この日は少しどんよりとした空模様でしたが、子どもたちはそんなことは気にせず、思いっきり動き回っていました。

1学期の最後に、学年みんなで特別な時間を過ごすことができました。

1学期の様子から②

一人ひとりが真剣な表情で取り組んでいるのは…。

 

3年生の生活科では、裁縫について学習します。

7月の2回の授業では、玉結び、玉どめ、なみ縫いの練習に取り組みました。

針は使い方を誤ると危険なものにもなりますが、正しく使うことができればとても便利な道具です。

保護者の方々にもご協力いただきながら、どんどん上達していく3年生。

 

これからも続いていく裁縫の学習の第一歩を、とても楽しく終えることができました。

 

 

暑中お見舞い申し上げます

8月に入りましたね。

みなさん元気でお過ごしでしょうか。

まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症などくれぐれも気を付けてください。

動物たちも、またみなさんと会える日を楽しみにしていることでしょう。

 

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。