
真剣な横顔 2・6年生 ペアスタディ
大きな背中をまあるくかがめて、いつも以上に真剣な顔で6年生が課題に向かっています。 今日隣に座るのは、いつものクラスメイトではなく、パートナーの2年生。 2年生と6年生が机を並べていっしょに学習するペアスタディの日です。
大きな背中をまあるくかがめて、いつも以上に真剣な顔で6年生が課題に向かっています。 今日隣に座るのは、いつものクラスメイトではなく、パートナーの2年生。 2年生と6年生が机を並べていっしょに学習するペアスタディの日です。
“Add the sugar and mix them.” 今日のE.C.(英語)の授業はいつもの教室から場所を移動して、調理室で行われています。 そしてみんなが三角巾とエプロンをつけています。 なぜなら今日の授業はラン
「針仕事」という言葉を知っていますか。 主にぬいものを表す言葉です。 ほかにもたくさんの作業があるのに、ぬいものには特別にそんな言葉が用意されています。 それだけ私たちの生活にかかせないことなのです。 桐朋
「下から手を通して、しっかりだっこしてね。」 4年生がチャボの抱き方を1年生に教えています。 今日はふれあい動物園。 飼育活動を担当する4年生が学校で飼っている動物たちとの関わり方を1年生に教えます。 「こうやってなでて
ずぷり ずぶぶぶぶぶぶぶ 数日前に代かきを終えた水田の土は、やわらかいことやわらかいこと。 はだしで入った子どもたちの足を、そのまま地中へとしずみこませていきます。 「うひゃあ」 思わずさけびごえをあげる子どもたち。 な