
心をこめてゴシゴシゴシ 6年生 プール掃除
週明けの月曜日のプール開きにむけて、6年生と教員でプール掃除を行いました。 最後のプールの授業から、半年以上が経ったプールは… 「うわー!」 子どもたちから思わず大きな声が出ました。 でも、来週からみんなで使うプールです
週明けの月曜日のプール開きにむけて、6年生と教員でプール掃除を行いました。 最後のプールの授業から、半年以上が経ったプールは… 「うわー!」 子どもたちから思わず大きな声が出ました。 でも、来週からみんなで使うプールです
4月の終わりに1年生と5年生は昭和記念公園に遠足へでかけました。 1年生送りをしたペアでいっしょに遊びます。 いつもは元気いっぱいに遊ぶ5年生が、今日は自分が遊ぶより、1年生を見守ることを優先しています。 ブランコを後ろ
5年生が1年生の下校に付き添う1年生送りが続いています。 1年生をそれぞれの最寄の駅まで送るのは今日が最後でした。 春、というよりは、初夏を思わせるような緑のまぶしい道を、5年生が1年生の手をとり歩きました。  
「みや林では木々の枝先からみずみずしい若葉がいっせいに芽吹き、ハナミズキは華やかに街を彩っています。歩きながら気をつけて見れば、もう藤の花も咲き始めていますね。11日の入学式まで桜が咲いてくれたら良かったのにと思う一方で