桐朋だより

桜あふれる春のために 3年生 桜守

3年生の生活科では、大学通りの桜の木を守る、桜守の活動をします。 大学通りの桜並木の木々が弱っていることに気づいた大谷さんという方が始めた活動です。 6月半ばのこの日は、桜の木に肥料をまきに行きました。 大谷さんの説明を

続きを読む »

海で 6年生 岩井臨海学校 後半

遠泳本番になるはずだった3日目は、朝から雨が降り続いていました。 さらに気温、水温が下がり、遠泳の延期を判断せざるをえませんでした。 前日までの練習に手ごたえを感じていたので、安全のためとはいえ、それは悔しい判断でした。

続きを読む »

海へ 6年生 岩井臨海学校 前半

岩井臨海学校初日。 待ち合わせの東京駅の空には、梅雨の雲がまだ居座っていて、あいにくの雨模様でした。 浮かない空を吹き飛ばすように、車内はバスレク係が盛り上げました。 そして、バスは千葉の内房、岩井海岸の宿舎「庄兵衛」に

続きを読む »

夏のごちそう 1年生 びわとり

本館から北館へ向かう渡り廊下の奥へと、1年生が歓声をあげながら歩いていきます。 普段は立ち入ることのない場所です。 どこへ行くんだろう? 子どもたちは道の途中で立ち止まると、何人かで新聞紙を広げて、上を見上げます。 何か

続きを読む »