桐朋だより

トマト VS ドラゴン 運動会マスコット

今年も運動会が始まります。

赤組にも白組にもみんなの応援のために頼れるマスコットがやってきました。

紹介します。

 

 

赤組マスコット『強火のトマト』

ある児童が朝ごはんに出たトマトを残してそのまま学校へと行ってしまいました。

「これからどんなことがあるんだろう?」

気になったトマトは、その子の後をついていきます。

到着したのは桐朋学園小学校でした。

そこでトマトはがんばって準備をしている人間の子どもたちを目にします。

子どもたちが頭にまいている「はちまき」が自分の体の色といっしょであることに気づいたトマト。

「ぼくもあれがほしい!」と思ったトマト。

どうしたらもらえるのか、子どもたちに聞いたところ、

「赤組を応援するマスコットになってくれたらいいよ!」

と言われました。

子どもたちとの約束をむねにあつい気持ちで赤組を応援します。

 

 

白組マスコット『ホワイト ドライ』

昔からずっと生きてきたホワイトドライ。

2024年の10月6日にあるところで白熱した戦いが行われていました。

それに気づいたホワイトドライが「なんだ なんだ?」と近くへ行ってみると、それは2024年の桐朋学園小学校の運動会でした。

そのとき、昨年の白組マスコット「ウラナス」がホワイトドライに気づき、近くまで来たかと思うと…。

あたりがまぶしい光につつまれました。

「ガンバレー!ガンバレー!」という応援の声ではっと目を覚ましたホワイトドライ。

気づくとそこは桐朋の正門広場でした。

なんと2024年10月6日から2025年10月19日へと時をこえてきたのです。

「ガンバレー!」という声は2025年、運動会に取り組む子どもたちのものでした。

「自分もウラナスのように桐朋の子どもたちと戦いたい」

そう思い、白組のマスコットになりました。

強く優しい気持ちで白組を応援します。

 

 

頼れるマスコットの応援を背に、今日はみんなが全力を出せますように。