桐朋だより

よりよい明日のために 6年生 生活

2学期の6年生の生活では「社会課題を知る・向かい合う」というテーマで学んでいます。 この日は、実際に社会課題に向き合っている大人を教室に招きました。 忙しいなか足を運んでくださったのは、株式会社ゼロボードを立ち上げた渡慶

続きを読む »

重なる笑顔 3・4年生 花笠おどり伝授

2学期が始まったころ、花笠を持った4年生が数人教員室にやってきて口々に言いました。 「3年生に教えなきゃいけないからがんばるの」 「もう、私たち大変なんだから」 「教えるって大変なんだよ。分かる?」 私は、一応、人にもの

続きを読む »

伝わる実感 6年生 E.C.交流会

“My treasure is…” 子どもたちが英語で話しています。 今日はE.C.交流会。 英語を母語とする方をまねいて、英会話を楽しみます。 まずは自己紹介。そして自分の宝物や尊敬する人を紹介します。 どうしても自信

続きを読む »

光 3年生 理科読

ホールのとびらを開くと、たくさんの赤い光がきらめいていました。 今日は3年生の「理科読」の日です。 「理科読」とはその名の通り、理科と読書が合わさった学びの時間。 土井先生が教えてくださいます。 今日のテーマは「光」でし

続きを読む »