桐朋だより

雨の日 1時間目の子どもたち

朝から冷たい冬の雨が降っていた火曜日の1時間目の子どもたちの姿です。 集中して静かに問題に向かっていたクラスでは、鉛筆を走らせる音と、雨の音だけが聞こえていました。 長かった2学期も、あと1週間となりました。

続きを読む »

響き合う音楽 音楽会前半 2・4・6年生

先週の金曜日と土曜日、2・4・6年生による音楽会が開かれました。 まずは2年生の箏とリコーダーによる合奏から始まります。 誰もが一度は聞いたことがあるわらべ歌を演奏します。 2人一組で箏を前にして座り、箏とリコーダーの異

続きを読む »

金色の小さな鳥

金色の ちひさき鳥の かたちして 銀杏ちるなり 夕日の丘に (与謝野晶子) グラウンドのいちょうが美しく色づいています。

続きを読む »

音楽会1日目の午後

先週金曜日、土曜日は2・4・6年生による音楽会でした。 子どもたちの努力の結晶が、心の琴線に触れる、そんな2日間でした。 1日目、金曜日の午後の子どもたちの姿です。 大きな感動を生み出したあと、普段通りに学びに向かう姿に

続きを読む »

リハーサル後の6年生

写真は12月5日(木)音楽会リハーサル後の6年生の休み時間の姿。 最後の練習を終え、あとは本番を迎えるのみとなった6年生。 笑顔のなかに、どんな気持ちをいだいているのでしょうか。 この記事があがるころは、音楽会の真っ最中

続きを読む »