ついにこの日がやってきました。
遠泳の日です。
大海原での泳ぎに挑む日です。
目の前の海には波が立っています。
いつもは明るく朗らかな子どもも緊張の色がはっきりと浮かび無口に。
それでも積み重ねてきた練習が、子どもたちをこの挑戦の場に立たせました。
「バディ!」
先生の声がかかると
「オー!」
隣の友だちといっしょに声をあげ、手をあげます。
そう、海はひとりでなくバディと、みんなと泳ぐのです。
たとえ海に波が立っていたって、ともに泳ぐ友だちが力をくれるのです。
1つ目のグループが泳ぎ始めます。
ほどなく2つ目のグループの子たちが砂浜にやってきます。
「エーンヤ コーラ」
泳ぐ子どもたちに精一杯声援を送ります。
声援を送る子どもたちの向こう側に大海原を泳ぐ子ども、そしてさらにその向こう側に青い海と青い空を分けるまっすぐな水平線。
桐朋学園小学校の夏の景色です。
3つのグループの挑戦が終わりました。
子どもたちが宿に戻ったあと、砂浜からまた海を見ました。
寄せては返す波に太陽の光が輝いていました。
みんな、よくがんばったね。
どうか胸を張ってください。