桐朋だより

受け継がれているイベント

雨の日が続いています。 室内でできることは何だろうと考えたときに、「よし、本を読もう」と思う人もいることでしょう。   図書委員のみなさんが、本と仲良くなるためのきっかけとして「しおり祭り」を開いてくれました。

続きを読む »

お引っ越し

子どもたちのお話ではありません。   チャボのひなたちのことです。   5月に誕生して、しばらく屋内で見守ってきましたが、先日飼育小屋の仲間に加わりました。大人のチャボから離れたくないのか、羽の下に潜

続きを読む »

2021年のプール開きです

緊急事態宣言の解除を受けて、先週の月曜日にプール開きを行いました。 原口校長先生からのお話の最後に、プールの授業での安全を願って鐘が鳴らされました。   5月前半に6年生がプールを掃除し、準備は万全。ようやく授

続きを読む »

待ちに待ったクラブ活動

6年生が中心となって立ち上げたクラブ活動。 緊急事態宣言が解除されたことで、ようやく活動を開始することができました。 今年は、以下の16クラブが成立し、5・6年生が一緒になって活動していきます。   ・遊部 ・

続きを読む »

体験を通して分かること

6月初めに「桐朋だより」で紹介した田んぼで、今週5年生が田植えを行いました。 (6月初めの記事はこちらです)   社会科の授業でも、これまでに米づくりについて学んでいた5年生は、実際に手作業で田植えをしてみるこ

続きを読む »

1年生の様子

1学期も残すところ、1ヶ月を切りました。 今年の4月に入学した1年生も、小学校の生活に少しずつ慣れてきているようです。 今回は、1年生の図工の授業での様子を紹介します。   クレパスとティッシュを使って描いてい

続きを読む »