桐朋だより

演劇特別授業

来月に劇の発表会をひかえた1・3・5年生に、劇団「にじいろばにー」のみなさんが劇の授業をしてくれました。 まずは観劇。目の前で繰り広げられる物語にあっという間に引き込まれ、気が付くと腰をあげ、声をあげ、前のめりで劇に入り

続きを読む »

ジャズのメロディー

講堂からジャズのメロディーが聞こえてきます。 この日は、「イエローラビッツ」さんによるジャズの生演奏を鑑賞しました。 ジャズのリズムに合わせて、自然と体が揺れ、手拍子が起こりました。 最後は「小学校の歌」をジャズバージョ

続きを読む »

世界を知ろう

桐朋学園小学校では毎年、世界の国々の方をお呼びして、その国の暮らしや文化について 学んでいます。 今年度はエジプトの方にお出でいただき、3年生以上の子どもたちが話を聞きました。 土地、気候、食事、文化、様々な角度からの話

続きを読む »

学校の友達と

本校には、始業日の翌日に「お正月あそび」という時間があります。 久しぶりに会った学校の友達といっしょに、自分たちが遊びたいものを持ち寄って遊ぶことのできる時間です。 今年も、様々な遊びを楽しむ様子が見られました。 クラス

続きを読む »

今年もよろしくお願いします

2024年度の3学期が始まりました。 2025年の始まり、気持ちも新たに過ごしていきたいですね。   次の学年も見え始める3学期。 6年生は中学生に向けて。 5年生は最高学年に向けて。 4年生は高学年の仲間入り

続きを読む »

あちちのチー

この日、一年生は学校で集めた落ち葉を使って、やきいもを焼きました。 できたてあつあつのやきいもを、ハフハフ言いながら食べている一年生。 心も体もあたたまったようです。

続きを読む »