桐朋だより

ささのは さらさら

「えー!今日も赤なの?」 玄関の表示が赤のときにはグラウンドで遊ぶことができません。 このところ梅雨空が続き、グラウンドが水浸しになることが多く、子どもたちの残念な声を聞くことが増えてきました。 晴れをのぞんでいるのは、

続きを読む »

裳裾ぬらして 玉苗植うる 5年生 田植え

桐の庭の水田に今年も稲の苗が植えられました。 社会で日本の農業について学んでいる5年生が、実際に田植えをしたのです。 裸足になって水田に入っていきます。 つめたそうに見えた水田の水は、ぬるく、その下の土に足が沈んでいきま

続きを読む »

6月の音 (桐朋スカイビュー)

6月には、6月の花や生き物が見られるだけでなく、6月の音も聞こえてくる、そのような学校です。 空から見る私たちの学校の姿を、ぜひご覧ください。 下のリンクから見ることができます。 http://tohogakuen-e.

続きを読む »

近い未来の友だちと 6年生 交歓会

調布市仙川にある桐朋小学校との交歓会が開かれました。 年に1度、6年生同士が出会います。 今年は、桐朋小におじゃましました。 鬼ごっこ、リレー、バスケットボール、大縄、ドッジボール。 桐朋小の6年生が工夫をこらした種目を

続きを読む »

おめでとう! 2年生 お誕生会

2年生の生活科では、月に1度、お誕生会を開きます。 その月に生まれた友だちを、クラスみんなでお祝いします。 お祝いされるのは、子どもだけでなく、保護者もです。 友だちに「おめでとう!」って言えるのは、支えてくれる人がいる

続きを読む »