桐朋だより

今日は何食べよう。

桐朋学園小学校の4年生以上は、週1回食堂でご飯を食べます。 うどんに、ラーメン、カレーに定食。他にもメニューはあります。 子どもたちは毎回何を食べようか、楽しみながら迷っています。 4年生は先週から食堂が始まりました。

続きを読む »

桐朋学園小学校の畑

桐朋学園学園小学校は、桐の庭に畑があります。 この畑は、毎年3年生が土づくりをしてくれます。 畑に入るために裸足になって、様々な肥料を混ぜながら栄養たっぷりの土にしていきます。 はじめは、肥料をまくことをためらっていた子

続きを読む »

一年生送りも後半に

入学式から一週間。一年生送りも後半になりました。 5年生は、歩道の歩き方や電車の乗り方など公共のマナーを伝えるのはもちろんのこと、 1年生との時間を楽しいひとときにしようとする様子も見られています。 お互いにとって、かけ

続きを読む »

今週から始まりました

月曜日に、2024年度1学期始業の日を迎えました。 クラス替えをする学年もあり、子どもたちはドキドキしながら玄関が開くのを待っていました。 新しい学年で、新たな仲間と、新たな生活の始まりです。 また水曜日に入学式がありま

続きを読む »

国立に春がきました

すっきりとしない天気が続きますが、国立の桜も咲き始めています。 毎年3年生がお世話をしてくれている桜の木も、見ごろをむかえています。 いよいよ来週から新学期のスタートです。 新2、3、4、5、6年生のみなさん、今年度もま

続きを読む »

2023年度 修了日

今年度、最後の登校日。 今の学年で過ごすのも最後となります。 修了式で講堂に集まるのが5学年しかいないと、やはり6年生の存在が大きかったことを感じます。 寂しさも感じながらの修了式となりましたが、4月からはまた新入生がや

続きを読む »