6年生 特別遠足 2020年10月19日 学年ごとの行事の先陣を切って、6年生が遠足に出かけてきました。 前日から、待ちきれない様子も見られた6年生。そして、引率する教員も、楽しみな気持ちを隠しきれない様子が・・・。 当日は、グループごとにアスレチ 続きを読む »
運動会「高学年の力」 2020年10月14日 桐朋学園小学校の運動会は、高学年の力によって成り立っているといっても過言ではありません。5年生は毎年、グラウンドに飾る旗の取り付け準備をし、6年生は、必ず一人一役を担って運動会に臨みます。 今年は、以下の係 続きを読む »
第62回運動会 2020年10月9日 10月5日(日)、早朝に小雨が降る時間もあり心配しましたが、無事に運動会を行うことができました。 開会式での、赤組・白組選手団長からのメッセージを紹介します。 「選手団長のことば」 今年は、新型コロナウイル 続きを読む »
秋の訪れ 2020年10月8日 台風14号の接近に伴い、今日は、あいにくのお天気ですが、4枚の写真とともに、最近の学校の様子をお伝えします。 運動会後、初めての火曜朝礼。ふと空を見上げると・・・。「天高く馬肥ゆる秋」という言葉が思い浮かび 続きを読む »
どちらの方がきれいに? 2020年10月2日 「一日はいた白い靴下を洗濯してみよう。」 3年生の生活科の授業です。 左右片方ずつ、手洗いと洗濯機を使って洗濯し、汚れの取れ具合をくらべます。 手洗いのときに使う洗濯板は、多くの子どもたちにとって初めて使う 続きを読む »
日常の1コマ 2020年9月30日 昨日、運動会のリハーサルを行いました。 中高グラウンドで、走るときの距離を実感したり、演技の際の自分の立ち位置を確認したりする一日となりました。運動会を目前に控え、競技や演技への意気込みも日に日に高まっていることでしょう 続きを読む »