桐朋だより

縄が回れば笑顔が跳ねる

2月のはじめのころ、体育の授業では、2つの学年が合同で授業を行いました。 6年生は3年生に、4年生は2年生に、5年生は1年生にそれぞれ縄跳びと大繩の跳び方を教えました。 いつも以上にやさしい表情になる上級生、うれしそうに

続きを読む »

さあ 発表会 1・3・5年生

今週の金曜日・土曜日は1・3・5年生による劇の発表会です。 先週の金曜日にはリハーサルも行われました。 本番に向けた大詰めの練習が重ねられています。 5年生は演技だけでなく、照明や音響も自分たちで担います。 「楽しみにし

続きを読む »

悲鳴と歓声 1年生 生活科

今朝は今年一番の冷え込みでした。 登校してきた子どもたちは、肩をすくめて身を縮こませていました。 かくいう私も同じ姿勢に。寒さから必死で身を守りました。 「寒いよぅ。」 悲鳴にも聞こえる声があちこちから聞こえてきました。

続きを読む »

あたたかな日差しがつくるしかめつら

1月の終わりの日は、真冬とは思えないくらい日差しがあたたかで気持ちの良い日になりました。 お昼休みのグラウンドや中庭には、たくさんの子どもたちの笑顔がありました。 笑顔につられて外に出てみると、やわらかな陽の光に、心まで

続きを読む »