
さあ、本番へ 運動会リハーサル
先週末に運動会のリハーサルがありました。 リハーサルでは、本番で使う中高グラウンドでの位置や、当日の動き、係の仕事について確認しました。 どれも大切なことですが、特に5・6年生の係の子どもたちの仕事の確認は大切です。 な
先週末に運動会のリハーサルがありました。 リハーサルでは、本番で使う中高グラウンドでの位置や、当日の動き、係の仕事について確認しました。 どれも大切なことですが、特に5・6年生の係の子どもたちの仕事の確認は大切です。 な
今日の写真は、写真部の子どもたちが撮りました。 ありがとう。 コメントも子どもたちが考えました。 毎週水曜日はクラブ活動をしています。 6年生が作ったたくさんのクラブのなかから、自分が入るクラブを決めます。 図工室の応用
本館1階の廊下に囲まれたホールから、にぎやかな声が聞こえてきました。 扉をそっと開けてのぞいてみると… 中では5年生が1年生に運動会で踊るフォークダンスを教えていました。 大好きなお兄さんお姉さんに教わっている1年生はも
4年生の社会科と5年生の理科の授業の様子です。 4年生は校内にある4種類の防火設備について調べ、グループごとの調査の結果をまとめています。 5年生は、太陽高度計を自作し、それを使って秋の太陽の高度の変化を調べます。 校内