桐朋だより

桜守の活動 3年生

3年生は生活科の授業で、桜守の活動をしました。 教えてくださるのは大谷さん。 大谷さんは、大学通りの桜並木を守り続けてきた人です。 春の大学通りの美しさを支えている人と言えるでしょう。 今日の活動はムラサキハナナの種まき

続きを読む »

上高地の秋に浸る 6年生 修学旅行前半

6年生の修学旅行で、子どもたちは奥飛騨と信州の秋の美しさに浸ります。 直前の台風の影響で、大きく迂回して初日の目的地、奥飛騨平湯温泉に向かうことになりました。 長いバスの旅、最後のトンネルを抜けると、そこは奥飛騨の秋でし

続きを読む »

世界一長いへび 1年生 図工

今日の図工の時間は、世界一長いへびづくりに挑戦です。 まずはひとりで粘土をこねこね。 となりの人の粘土と合わせて、うまくこねこね。 「あっ、つながった。」 班のみんなのへびがつながりました。 これだけでも、ずいぶん長いへ

続きを読む »