桐朋だより

80回目の夏 6年生 原爆体験の語り

あれから80回目の8月6日8時15分がやってきました。 広島に原爆が落とされた日時です。 6月のある日、6年生は戦争体験を伝承した語り部の活動をしている教員の語りを聞きました。   当時15歳の平田忠道さんとい

続きを読む »

1学期のちょっとうれしかった話①

それは暑い日の朝のこと。 南門の前で登校する子どもたちを待ち受けていました。 門の前にはまっすぐに伸びる道。 門をはさんで、道の右のほうからひとり、左のほうからひとり、それぞれ女の子がやってくるのが見えました。 僕は右と

続きを読む »

大海原を泳ぐ 6年生 岩井臨海学校後半

ついにこの日がやってきました。 遠泳の日です。 大海原での泳ぎに挑む日です。 目の前の海には波が立っています。 いつもは明るく朗らかな子どもも緊張の色がはっきりと浮かび無口に。 それでも積み重ねてきた練習が、子どもたちを

続きを読む »

海へ 6年生 岩井臨海学校前半

1学期の終業日の翌日、6年生は千葉の岩井海岸へと出かけました。 岩井臨海学校です。 バスが左にカーブを曲がると、光る海が見えてきました。 「海だ!」 子どもたちから歓声があがります。 高鳴る胸の音が聞こえてくるような歓声

続きを読む »