桐朋だより

光 3年生 理科読

ホールのとびらを開くと、たくさんの赤い光がきらめいていました。 今日は3年生の「理科読」の日です。 「理科読」とはその名の通り、理科と読書が合わさった学びの時間。 土井先生が教えてくださいます。 今日のテーマは「光」でし

続きを読む »

中庭の雨ふり小僧 演劇鑑賞教室

水曜日は全校のみんなで劇を鑑賞しました。 演目は劇団民話芸術座による「雨ふり小僧」。 マンガの神様と呼ばれる手塚治虫さん原作のお話です。   山奥の分教場でたったひとりで学ぶ中学生のモウ太。 いつもひとりぼっち

続きを読む »

小さな特別 授業風景

このホームページで紹介しようと持っていた行事が台風で流れてしまい、いったい何を紹介しよう… 途方に暮れてしまいました。 教員室の予定表を見ても、しばらく特別な行事や活動が見当たらなかったからです。 ひとまず校内を回ってみ

続きを読む »

民主主義の花 自由研究作品展

3年生以上の自由研究の作品展がホールで開かれています。 私はこの自由研究を見ることが大好きです。 今年も力作がそろいました。 好きなスポーツを題材にしたものや自分が夢中になっている工作、愛してやまないペットのこと… さら

続きを読む »

にわのシャベルが

いちにちぬれて   台風が近づいてきて、学校はもう朝から水浸しです。 グラウンド全体が大きな水たまりになっています。 この雨はこれから強くなっていくようです。   みんなの下校時間に猛烈な雨となる予報

続きを読む »