
声がかれても 運動会② 競技種目
民舞を踊る演技種目とともに、運動会には赤白で競い合う競技種目があります。 まずは2年生の「くるくるリングリレー」。 できるだけ小回りで、でも目は回さぬよう、まあるいリングを片手にがんばりました。 それから1年生の「タッチ

民舞を踊る演技種目とともに、運動会には赤白で競い合う競技種目があります。 まずは2年生の「くるくるリングリレー」。 できるだけ小回りで、でも目は回さぬよう、まあるいリングを片手にがんばりました。 それから1年生の「タッチ

19日(日)に第67回運動会が開かれました。 天気があやぶまれましたが「強火のトマト」と「ホワイトドライ」が雨雲が広がることをふせいでくれたのか、無事に全演技、競技を行うことができました。 (途中で雨に降られたのは、きっ

今年も運動会が始まります。 赤組にも白組にもみんなの応援のために頼れるマスコットがやってきました。 紹介します。 赤組マスコット『強火のトマト』 ある児童が朝ごはんに出たトマトを残してそのまま


3年生は1年間を通して、近くにある特別支援学校である武蔵台学園の子どもたちと交流をしています。 1学期は武蔵台学園におじゃましました。 そして今月は武蔵台学園の友だちが学校に来てくれます。 この日はそのための事前の学習を

「通報から60秒で出場することが目標です!」 消防士さんは力強く教えてくれました。 今日は4年生の消防署見学。 学校の近くにある立川消防署国立出張所におとずれました。 実際に使っている防火衣を着せてもらった