桐朋だより

あたたかな日差しがつくるしかめつら

1月の終わりの日は、真冬とは思えないくらい日差しがあたたかで気持ちの良い日になりました。 お昼休みのグラウンドや中庭には、たくさんの子どもたちの笑顔がありました。 笑顔につられて外に出てみると、やわらかな陽の光に、心まで

続きを読む »

おめでとう! お誕生会 2年生

1学期から続いている2年生のお誕生会もいよいよ残すところ、あと少しとなりました。 教室の飾りつけ、お誕生会の運営は子どもたち自身が行います。 はじめはうまく進められなかったお誕生会も、回を重ねるごとに上手に進められるよう

続きを読む »

雨の朝の学びの光景

昨日の朝、起きてすぐに外を見た人も多かったのではないでしょうか。 雪の予報がありましたから。 学校のある国立市は、夜遅くに降り始めた雪が、朝早くには雨に変わっていました。 中庭やグランドの木陰など、土の上にはうっすらと雪

続きを読む »

ブラインドウォーク 4年生

「もう少しで階段があります。あっ、くだりの階段です。」 今日は4年生の生活科の授業、ブラインドウォークです。 2人一組になり、ひとりは目隠しをつけて目が見えない世界を体験し、もうひとりはその道案内をするガイドを体験します

続きを読む »

いざという日に備えて 防災訓練

休み時間に全校に放送が入りました。 「これから防災訓練を始めます。 地震です。地震です。」 予告なしの避難訓練の始まりです。 授業中と違い、休み時間は、みんなが学校のあらゆる場所に散らばっています。 それは屋内に限りませ

続きを読む »