
初めての宿泊行事 3年生 御岳林間学校 前半
3年生は初めての宿泊行事出かけました。 行先は御岳山。 山頂に近い、江戸時代からある御岳山荘に泊まります。 高い場所にある山荘へ、ケーブルカーで登ります。 急な坂道をぐんぐん登っていくケーブルカー。 さっきまでいた駅
3年生は初めての宿泊行事出かけました。 行先は御岳山。 山頂に近い、江戸時代からある御岳山荘に泊まります。 高い場所にある山荘へ、ケーブルカーで登ります。 急な坂道をぐんぐん登っていくケーブルカー。 さっきまでいた駅
低学年は高尾にある初沢山へ遠足に出かけました。 登りは1・2年生のペアで登ります。 去年も同じ場所を登った2年生が、1年生をはげましながら登っていきます。 そして頂上に着きました。 おいしいお昼の時間もペアで楽しみます。
この日は楽しみにしていた野外料理の日です。 グラウンドの一画、木漏れ日がさすミニみやばやしとよばれる場所で、準備が始まりました。 レンガをつんでかまどを作り、たき火をつけて、はんごうに入れたご飯を火にかけます。 それ
ふだんは北館にいる1年生が、朝いちばんに本館の理科室の前にある畑に出てきました。 なんだかとってもうれしそう。 みんなの手には青くて四角い植木鉢があります。 今日はアサガオの種を植える日なのです。 種を観察してスケッチし
来週月曜日のプール開きに向けて、この日は6年生がプール掃除をしました。 秋と冬の間、使われなかったプールは、言葉で表現するには難しい状態になっていました。 勇気を出して、汚れの目立つプールにそっと下りていきます。 「ひゃ