「ありがとう」の気持ちをこめて 2022年3月11日 来週の今頃、6年生はもう卒業しています。 在校生の誰もが寂しさを感じることでしょうが、2年生は特にそれを感じているのだと思います。 入学のときから、いつも隣に寄り添っていてくれたパートナー。2年間の思い出は 続きを読む »
卒業遠足 2022年3月9日 6年生にとって、あとわずかの小学校生活。 委員会等でも、まとめとして熱心に活動している様子が見られます。 先日、最後の遠足で高尾の森わくわくビレッジに出かけてきました。 感染症対策としてクラスごとでの時間と 続きを読む »
春を感じる光景 2022年3月2日 この前「桐朋だより」でつぼみの写真を紹介してから、1ヶ月が経ちました。 校舎内の様子を見ると、季節が進んでいるところをいくつも見つけられます。 ヤギのさつきも、小屋から出てのんびりと過ごしていました。 明日もまた、桐朋生 続きを読む »
寒い日でも元気よく 2022年2月24日 2月も下旬になり、日中の日差しもずいぶんと暖かくなってきたように感じます。 ただ、まだまだ冷たい風が吹いたり、朝の冷え込みが厳しかったりする日があります。 写真は、先週のグラウンドや中庭での様子です。 子ど 続きを読む »
収穫の喜び 2022年2月16日 昨年10月、2年生一人ひとりが紙パックに種を植えたミニ大根。 およそ4ヶ月経った先日、収穫のときを迎えました。 自分が世話をしてきたものだからこそ、収穫の喜びも一入です。 大根を観察する姿も印象的でした。 続きを読む »
教室の風景 2022年2月9日 カレンダーをよくよく見てみると、3学期に登校する日数は…。 1年間のまとめをする大切な時間でもある3学期。 一日一日、目の前のことに一生懸命取り組む子どもたちを、しっかり見守っていきたいと思います。 続きを読む »