国際理解教室 2024年1月12日 桐朋学園小学校では毎年、世界の国々の方をお呼びして、その国の暮らしや文化について 学んでいます。 今年度はタイのファレンさんにお出でいただき、3年生以上の子どもたちが話を聞きました。 自然の豊かさ、食文化、学校生活、様々 続きを読む »
今年もよろしくお願いします 2024年1月9日 2023年度の3学期が始まりました。 2024年の始まり、気持ちも新たに過ごしていきたいですね。 次の学年も見え始める3学期。 6年生は中学生に向けて。 5年生は最高学年に向けて。 4年生は高学年の仲間入り 続きを読む »
2023年度 これまでを振り返って 2023年12月27日 2学期の終業日を迎え、今年も残すところあとわずかとなりました。 2023年度のこれまでを振り返ってみると、本当にいろいろな出来事がありました。 みなさんにとっての一番の思い出は何でしょうか。 今年も「桐朋だより」を見てく 続きを読む »
新しいことに挑戦 2023年12月25日 3年生の生活科の授業で、りんごの皮むきに挑戦しました。 一人ひとりが包丁を持って、皮むきの練習をします。 1組2組両クラスとも、多くの保護者の方々にお手伝いいただき、 3年生の子どもたちも自信をもって皮むきができるように 続きを読む »
音楽会【6年生】 2023年12月20日 6年生も、学年での合唱と合奏をしました。 <2部合唱> Tomorrow <器楽合奏> 映画「インディ・ジョーンズ」より レイダース・マーチ 1学期から練習を積み重ねてきた6年生。一つ一つの音を大切に演奏す 続きを読む »
音楽会【4年生】 2023年12月18日 4年生は、学年での合奏と合唱をしました。 <リコーダーと木琴による合奏> 映画「魔女の宅急便」より やさしさに包まれたなら <部分2部合唱> 「すてきな一歩」「ゆうきのうた」 心 続きを読む »