桐朋だより

運動会① 演技種目

10月6日、天候が危ぶまれましたが、無事に運動会が行われました。 1・2年生、3・4年生、5・6年生がそれぞれ演技種目を披露しました。 演技種目の一番手は3・4年生。 山形の伝統的な民舞である「花笠おどり」を舞います。

続きを読む »

秋風に揺れる稲穂 5年生 稲刈り

「気持ちいい!」 裸足で入る水田の泥の感触を、足の裏で楽しむ子どもたちの大きな歓声が桐の庭に響きます。 「気持ちいい!」 今度の気持ちよさは、実った稲の束を稲刈り鎌で刈る気持ちよさのようです。 初めての感触に、また歓声が

続きを読む »

さあ、本番へ 運動会リハーサル

先週末に運動会のリハーサルがありました。 リハーサルでは、本番で使う中高グラウンドでの位置や、当日の動き、係の仕事について確認しました。 どれも大切なことですが、特に5・6年生の係の子どもたちの仕事の確認は大切です。 な

続きを読む »

子どもたちが撮る風景 写真部

今日の写真は、写真部の子どもたちが撮りました。 ありがとう。 コメントも子どもたちが考えました。 毎週水曜日はクラブ活動をしています。 6年生が作ったたくさんのクラブのなかから、自分が入るクラブを決めます。 図工室の応用

続きを読む »

遊びの風景

学びの風景に引き続いて、今度は子どもたちの遊ぶ姿です。 この日は朝から運動会の全校練習があり、いつも以上に体を動かすことの多い1日でした。 運動会の練習も佳境にさしかかっています。 子どもたちも疲れがたまっているかもしれ

続きを読む »