桐朋だより

みんなの作品展①

桐朋学園小学校のみなさんが送ってくれた作品展を開催します。今回は第1回目です。 作品のタイトル、がんばったところ、作品に込めた思い、作り方なども合わせて紹介します。 (何作品か送ってくれた皆さん、ありがとう。たくさんの人

続きを読む »

月曜朝礼 校長片岡先生の話⑥

【小学校のみなさんへ】  桜の頃は、毎日よいお天気に恵まれましたが、ここにきて何度か雨が降っています。先生は月曜朝礼でしばしば、二十四節気のお話をしますね。昔の暦では、一年を24分割した、それぞれの季節を24の言葉で表し

続きを読む »

月曜朝礼 校長片岡先生の話⑤

【小学校のみなさんへ】 春は、別れと出会いが交錯する季節です。コロナウィルス感染症の広がりが心配された3月16日の卒業式は、いつもの年のように在校生が卒業生を送るという形ではなく、保護者の方と先生方だけで卒業生を送り出し

続きを読む »

2020年度になりました

先週、国立でも桜が見頃を迎えました。教員室では、 「今年もいつも通り桜が咲いてホッとしたよ。」 という言葉が。 「いつもであれば」という言葉がどうしても出てしまいがちな今日この頃ですが、いつもと同じことも、きっとあるはず

続きを読む »

春の色

不安が膨らむ状況に苛立ちを抱えずにはいられない自分を諫めようと思う日々です。 4月からの準備を進めようと学校に出勤すれば、そこには毎年の春と変わらず芽吹き咲き出した春の花たちと出会うことができます。 ただそこに咲く。 そ

続きを読む »

新しい友だち

飼育小屋に新しい友だちが来ました。 2羽のかわいいかわいいうさぎです。 まだ、慣れていないようで、近づくとすぐにうさぎ小屋の下にもぐってしまいます。 みんなが登校するころには、学校に慣れてくれるかな。 はじめは大きな声な

続きを読む »