桐朋だより

人を助ける喜び 6年生 委員会紹介

「人を助けることができることが、委員会の楽しいところです。」 今日は今年から児童会委員を始める5年生に、6年生がその役割について紹介する日です。 「委員会の楽しさってどんなとこですか?」 その問いに、「人を助けること」と

続きを読む »

図書室を案内します 2・6年生

2年生は今年から図書室の利用が始まります。 そのため、今日はパートナーの6年生が2年生に図書室の使い方を案内します。 「どんな本が好きなの?その本はね…」 「クイズです。図書室にいる先生の名前は次のうちどれでしょう。」

続きを読む »

国立に春がきました

国立の桜も咲き始めました。 今年はみなさんが登校するころも桜が見られそうです。 毎年3年生がお世話をしてくれている桜の木も、見ごろをむかえています。   いよいよ今週から新学期のスタートです。 新2、3、4、5

続きを読む »

第63回卒業式

3月14日、70名の6年生が本校をそれぞれの思いを胸に巣立っていきました。 卒業制作「四季の彩」も、在校生に愛される作品の一つになっていくことでしょう。   4月からは、中学校という新たなステージでの生活が始ま

続きを読む »