
水曜午後の夢中な時間 5・6年生 クラブ活動
毎週水曜日の6時間目は5・6年生のクラブの時間です。 クラブは6年生が仲間を募り、企画書を書いて立ち上げます。 今年は17のクラブが立ち上がりました。 毎年できるクラブもあれば、今年初めて目にする個性的なクラブまで。 み
毎週水曜日の6時間目は5・6年生のクラブの時間です。 クラブは6年生が仲間を募り、企画書を書いて立ち上げます。 今年は17のクラブが立ち上がりました。 毎年できるクラブもあれば、今年初めて目にする個性的なクラブまで。 み
4月のはじめに1年生送りを行った1・5年生のパートナーで遠足に出かけました。 行先は昭和記念公園。 青いネモフィラの花が「ようこそ」と語りかけてくるように風にゆれていました。 たっぷりの自由時間、ふわふわド
「ここにお手紙が入るからね」 教員室にいると、そんな声が聞こえてきました。 顔をあげるとそこには1年生と2年生の姿が。 そうだ、今日は学校案内の日です。 2年生が1年生に学校のすみずみまで案内する日です。 「ここには欠席
校舎の前に広がるみやばやし、その一画に飼育小屋があります。 そこでは、ヤギのさつきにウサギのきなこ、そして7羽のチャボが暮らしています。 動物たちのお世話をするのは4年生。 動物たちが元気に過ごせるよう、雨の日にも学校が