
初めての宿泊行事② 3年生 御岳林間学校後半
2日目 朝が来ました。 目が覚めて、隣に友だちがいるこの気持ち、なんだか特別です。 御岳の朝は学校よりさらに鳥の声がたくさん聞こえます。 みんなでおいしい朝ごはんを食べたら、今日は日の出山に出かけます。 お
2日目 朝が来ました。 目が覚めて、隣に友だちがいるこの気持ち、なんだか特別です。 御岳の朝は学校よりさらに鳥の声がたくさん聞こえます。 みんなでおいしい朝ごはんを食べたら、今日は日の出山に出かけます。 お
出発の前日、3年生の教室から、たからかな歌声がひびいていきました。 御岳林間学校でうたう歌を練習していたのです。 御岳林間学校を楽しみにしている気持ちが、うんと伝わってきました。 1日目 みんなそろって、さ
「ぼくを見ていてね」2年生が言いました。 前で座る1年生がうなずきます。 今日は2年生が1年生にラジオ体操を教える日。 張り切る2年生のほっぺたが少し桃色に色づいて見えます。 「次はいっしょにやろう」 「うん!」 &nb
5年生は倉岳山へ出かけました。 うっそうとしげる深緑のなかに子どもたちは入っていきます。 頂上に近づくにつれ、坂道が急になっていきます。 そこまでのゆかいなおしゃれべりも、息があがり途切れ途切れになっていきます。 それで
お昼を食べ終わった3年生が玄関に並んでいます。 「あら、お出かけ?」 「これから私たち『さくらもり』に行くんだよ。」 ちょっと胸を張って3年生が答えました。 そうです。この日は桜守の日。みんなで大学通りの桜を守る活動に出
「僕は一輪車が好きです。習っていました。」 友だちの知らなかった一面に触れたのか、それを聞いた子どもたちからどよめきが起きました。 6年生の生活の時間です。 この日は手作りの「自分新聞」を使った発表の日です。 いっしょに