桐朋だより

お兄さんと一緒に落ち葉かき

この季節は、校内の木々が葉を落とします。 木の多い学校ですから、そのままにしておくと落ち葉で学校が埋まってしまいます。 そうならないように、事務の方が日々落ち葉を集めてくれます。 それから、毎年、中学・高校の野球部のお兄

続きを読む »

2学期終業日

昨日が2学期終業日でした。 おとといは学期末恒例の大学通り清掃を行いました。 早朝まで続いた冷たい雨にそこかしこが濡れていて、冷たかったですが、いつもの通学路で感謝の気持ちをこめてゴミ拾いをしました。 長かった2学期です

続きを読む »

音に包まれる 高学年音楽鑑賞教室

5・6年生は音楽鑑賞教室で、インドネシア バリ島の伝統音楽・舞踊であるガムランを鑑賞しました。 ふだん耳にしている西洋音楽とは違う独特の音色、音階に初めは少し戸惑いもありましたが、だんだんとそれが心地よく、音の世界に浸り

続きを読む »

ごはんとおみそ汁 5年生

いつもは体操に出る朝の時間、5年生の姿が調理室にありました。 のぞいてみると、ご飯をたくために米とぎをしているところでした。 「冷たい!」 そう、冬の米とぎは冷たいのです。 早めに米をといでおいて、たっぷりお米につけるこ

続きを読む »

雨の日 1時間目の子どもたち

朝から冷たい冬の雨が降っていた火曜日の1時間目の子どもたちの姿です。 集中して静かに問題に向かっていたクラスでは、鉛筆を走らせる音と、雨の音だけが聞こえていました。 長かった2学期も、あと1週間となりました。

続きを読む »