春をのぞむ日の午後2時
昼下がりに、校内を回ってみると、子どもたちの様々な姿を目にすることができました。
3年生までは休み時間。
授業で初めて挑戦した一輪車に乗れるように、さらに練習する子たち。
中庭では、ぐるぐる回るタイヤブランコから大きな歓声があがります。
教室や図工室では思い思いの絵や工作などの創作活動を楽しむ様子が見られました。
4年生以上は授業の時間です。
4年生は学級会。1年間取り組んできた動物たちの飼育活動を、どうやって3年生に引き継いでいくかをみんなで話し合っています。
5年生は講堂で劇の練習。舞台袖にいる子たちも、真剣なまなざしで台本に目を通しています。
6年生は難しい問題に取り組んでいます。週の最後の授業まで集中して取り組んでいました。
暦の上では春に入りました。
1つ先の学年も見えてきました。