ECの授業で英語を母国語とする方との交流会を行いました。
1学期は、相手が英語を使ってクイズやゲームをしてくれましたが、今回は子どもたちが相手をもてなす番です。
言葉に身振り手振りを交え、日本の文化を伝えていきました。
「相手の発音がきれいで聞き取りやすかった。」
こんな感想を述べた子どもがいました。
相手の発音の良しあしが分かるのも、それだけ英語に慣れてきたからでしょう。
また、「1学期も会っていたから、安心して話すことができた。」
そう話した子もいました。相手を分かっていくことで、コミュニケーションの壁はどんどん低くなっていきます。
英語を使いながら、人と理解し合うことを学んでいます。