桐朋学園小学校

桐朋だより

心 温まる 音楽会 前半

週末は音楽会でした。

 

一番手は2年生。まずはクラスごとに笛と箏による合奏です。

笛と箏、隣合って2人一組で音楽を奏でます。

2つの音が重なり、美しいハーモニーになりました。

作曲者の木幡さんにも聞いていただくことができました。

歌は2曲歌います。

「モグモグ モグラ」では、曲の途中にボディパーカッションがありました。

一生懸命練習したのでしょう。見事にタイミングが合っていました。

2曲目は「きつねがいっぴき」。

子ぎつねが親から離れ、ひとり生きていく情景が、歌声にのって会場に広がっていきます。

思わずハンカチで目元をぬぐった方もいたのではないでしょうか。

 

4年生はリコーダー合奏。

「ホール・ニューワールド」のメロディーがのびやかに奏でられます。

その心地よい響きに身を任せ、目を閉じると、まるで魔法のじゅうたんに乗ったような気持ちに。

指揮者によるマリンバの演奏が音色に深みを加えました。

歌は「おはよう!」と「鳥になって」の2曲。

どちらの曲も清廉でしなやかな歌声が会場に響きました。

「おはよう!」ではあたたかさが、「鳥になって」では勇気が、それぞれ心に届いてきました。

 

次はPTAリコーダーサークルによる4種類のリコーダーアンサンブル。

「アメイジング・グレイス」に続いて演奏された「バロック・ホウダウン」では、曲の中にいくつもの別の曲が隠されていました。

素敵な工夫が曲をよりいっそう楽しく感じさせました。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。