E.C.交流会 6年生
学校に英語のネイティブスピーカーの方を招いて、6年生との交流会を行いました。
春にも来てくださった方々です。
その時は、ネイティブの方々がそれぞれ子どもたちにアクティビティを用意してくれました。
(春の交流会)
この日は子どもたちがネイティブの方へ日本の昔からの遊びを紹介します。
けん玉、こま、あやとり、福笑い、あっち向いてほい、だるま落とし…
この日のために、英語だけでなく、それぞれの遊びもかっこうよく披露するために練習しました。
成果はどうだったでしょうか?
後半はネイティブの方と力を合わせて「おおきなかぶ」を演じました。
「One,two,three,Pull!!」
慣れ親しんだ物語ですが、英語で演じるとなんと新鮮に感じることでしょう。
「Yeah!」
喜びの声も、気がつくと英語になっていました。