最後の宿泊行事 6年生 修学旅行 後半
3泊4日の修学旅行の3日目は、安曇野にでかけました。
まずは、安曇野ちひろ美術館を見学しました。
水彩画のやわらかいタッチで描かれたいわさきちひろの作品。
幼いころから慣れ親しんでいる子も大勢いました。
多くの作品に魅了されるとともに、当時の歴史背景やちひろさんの思いに触れました。
家に帰ったあと、絵本をふたたび手にとった人もいることでしょう。感じ方に違いはあったでしょうか。
午後はアルプス安曇野公園に出かけました。
雨天のため、工作室で安曇野の木の実などを使ったクラフトを楽しみました。
独創的な作品の数々に「こんな立体的なクラフト、見たことがありません。」と係の人が感嘆の声をもらしました。
夜はお楽しみ会。
係の子たちがこの夜のためにとっておきのレクリエーションを用意しました。
最後の宿泊行事の最後の夜にふさわしい、笑顔にあふれた楽しい夜となりました。
最終日は松本城と開智学校の見学。
天気があやしく予定していたスケッチはできませんでした。
でも、この修学旅行の数々の思い出とともに、色あせない魔法の絵の具で、心のスケッチブックに鮮やかに描きとめたことでしょう。